本文へ移動

福祉車両

目次

[非表示]
  1. 1.お体に合わせて装置を探す
  2. 2.カテゴリから探す
  3. 3.手動運転装置 (有)フジオート製
    • 4.ペダル干渉防止プレート 
      • 5.手動運転装置 フロアータイプ レンタカー ご案内
        • 6.バックドア ストラップ
          • 7.左足アクセルペダル (有)フジオート製
            • 8.手動サイドブレーキレバー 
              • 9.右半身不随の方用運転装置
                • 10.左足アクセルペダル
                  • 11.左ウインカーとステアリンググリップ
                    • 12.リモコン付き旋回装置 RW-1
                      • 13.ステアリンググリップいろいろ
                      • 14.ウインカー装置
                      • 15.左足アクセルペダル、右半身付随の方用レンタカー ご案内
                        • 16.背の低い方用延長ペダルと足置き台
                          • 17.ライト装置
                          • 18.シフトレバーサポート
                              • 19.サイドレバーサポート
                                • 20.車いすクレーン 室内収納タイプ
                                    • 21.車いすクレーン トランク収納タイプ
                                          • 22.車いす収納装置 ルーフボックス
                                              • 23.車いす移動車 (株)和光工業製
                                                • 24.ワンボックス 普通乗用車
                                                      • 25.外国車 
                                                          • 26.大型バス 
                                                              • 27.車いす移動車  (株)ラックス製
                                                                • 28.軽バン 車いす用リフト (手動)
                                                                    • 29.患者輸送車
                                                                        • 30.シートアレンジ
                                                                          • 31.トランスファーボード
                                                                              • 32.アシストグリップ
                                                                                • 33.補助ステップ
                                                                                  • 34.TOYOTA純正 「ステッパル」取付け
                                                                                    • 35.助手席 ドア連動ステップ
                                                                                        • 36.その他 様々なタイプの補助ステップ
                                                                                            • 37.運転装置付き教習車 教習所のご案内
                                                                                              • 38.自動車運転免許取得費用の助成
                                                                                              • 39.自動車学校の皆さまへ
                                                                                              • 40.MY教習車でGet License!
                                                                                                • 41.お問い合わせ

                                                                                                  お体に合わせて装置を探す

                                                                                                  カテゴリから探す

                                                                                                  手動運転装置 (有)フジオート製

                                                                                                  初めてご使用になる方はフロアータイプがお勧めです。
                                                                                                  ほとんどの車種に取付可能ですから車を替えた時でも慣れた装置で運転できます。
                                                                                                  但し、装置の載せ替えはできません。車種ごとに装置が異なります。
                                                                                                  コントローレバー左膝のあたりに来ます。姿勢の保持もできます。

                                                                                                  フロアータイプ 標準型 FC-B

                                                                                                  手動運転装置 FC-B
                                                                                                  FUJICON(フジコン)
                                                                                                  運転席のフロアから立ち上がってくるコントロールレバーを前後に操作するタイプです。
                                                                                                  コントロールレバーの安定が良く、運転中の姿勢を保持するのに最適です。
                                                                                                  また、国産車・外国車問わずほとんど全ての車種に取り付けられることから、国内では最もよく使用されています。
                                                                                                   
                                                                                                  手動運転装置 FC-B
                                                                                                  【装置内容】
                                                                                                  ブレーキロックスイッチ
                                                                                                  ホーンスイッチ
                                                                                                  ウィンカースイッチ
                                                                                                  ステアリンググリップ SG-12
                                                                                                  手動サイドブレーキレバー(足踏み式サイドブレーキ車のみ)
                                                                                                  ブレーキロック警告ブザー

                                                                                                   
                                                                                                  手動運転装置 FC-B
                                                                                                  オプションSWにはご要望のスイッチを追加することができます。
                                                                                                  (例)ハザード、ライト上下、パッシング等
                                                                                                  手動運転装置 FC-TXL2
                                                                                                  <お勧めオプション>
                                                                                                  レバーロック
                                                                                                  手動運転装置を使わない方も、手動運転装置取付車を運転される場合、誤作動を起こさないように手動運転装置を固定する機能です。
                                                                                                  万が一の為、ブレーキ方向には押せるようになっていますが、レバーロックをかけているときはコントロールレバーは中立で固定され、スイッチは全て機能しないようになります。

                                                                                                  フロアータイプ 高機能型 FC-TXL2

                                                                                                  手動運転装置 FC-TXL2
                                                                                                  FC-B型に更に便利な機能を追加したのがFC-TXL2型です。

                                                                                                  アクセルロック機構付き

                                                                                                  コントロールレバーをアクセル方向に引いているとき、ブレーキロックスイッチ(※標準時)を押すと、レバーをその位置で固定することのできる機能です。
                                                                                                  高速道路や長い一本道などで長時間レバーを引き続ける時、腕の疲労を軽減するのに役立ちます。
                                                                                                  解除するには、ブレーキロックスイッチをもう一度押す、コントロールレバーをブレーキ方向に押す、ブレーキペダルを踏むといった方法があり、誤って機能が作動しても解除しやすいように設計されています。
                                                                                                   

                                                                                                  コラムタイプ SC-B

                                                                                                  手動運転装置 SC-B
                                                                                                  ハンドルの下から横に伸びるコントロールレバーを前後に操作するタイプです。
                                                                                                  ブレーキは前方に押し、アクセルは手前に少し引き上げるように引くことで操作します。
                                                                                                  足回りのスペースが広く取れるのが特徴で、運転席と助手席の間を頻繁に移動される方にお勧めです。

                                                                                                   
                                                                                                  手動運転装置 SC-B
                                                                                                  *ニーエアーバッグとの併用ができない可能性があります。
                                                                                                  *コラムカバーやアンダーカバーの一部をカットする場合があります。
                                                                                                  *シフトレバーの形状によっては、使いにくかったりDレンジ限定となる場合があります。

                                                                                                  ペダル干渉防止プレート 

                                                                                                  ペダル干渉防止プレート
                                                                                                  運転中に足が誤ってペダルに触れたり、ペダルの下に入ってしまったりしないようにするプレートです。
                                                                                                   
                                                                                                  ペダル干渉防止プレート
                                                                                                  使用しない時は折りたたむことができます。
                                                                                                   

                                                                                                  手動運転装置 フロアータイプ レンタカー ご案内

                                                                                                  バックドア ストラップ

                                                                                                  バックドアストラップ
                                                                                                  車いすに座ってバックドアを閉める時、ストラップを引っ張って閉めます。
                                                                                                  バックドアストラップ
                                                                                                  バックドアが閉まるときにストラップの端を挟み込んでしまわない様、折り返してマジックテープで留めます。

                                                                                                  左足アクセルペダル (有)フジオート製

                                                                                                  車両本体のアクセルペダルはそのまま残りますので左右どちらのアクセルでも運転ができます。

                                                                                                  吊り下げ式 LA-1型

                                                                                                  左アクセルペダル LA-1
                                                                                                  左アクセルペダルが上から吊り下がっているタイプです。
                                                                                                  右のアクセルペダルの前に、誤作動を防止する鉄製の遮蔽板を設置します。
                                                                                                   
                                                                                                  左アクセルペダル LA-1
                                                                                                  左アクセルペダルを使用しない時は、遮へい板を取り外して本体を上にはね上げます。
                                                                                                  このLA-1は車体に穴を開けることなく取り付けられる点が特徴で、最も人気のある製品です。

                                                                                                   

                                                                                                  動画をご覧下さい。

                                                                                                  (有)フジオート 公式ホームページ 
                                                                                                  動画をご覧ください。 左アクセル使用時の操作方法が分かりやすく、イメージがより鮮明になるかと思います。

                                                                                                  脱着タイプ LA-2型

                                                                                                  左アクセルペダル LA-2
                                                                                                  左アクセルペダルが床に固定されるタイプです。
                                                                                                  運転席の床にベースを取り付け、そこに本体を固定します。(フロアーマットが使用できません。)
                                                                                                  左足アクセル本体が安全にベースにセットされるようベース周りは常にきれいに保ってください。
                                                                                                   
                                                                                                  左アクセルペダル LA-2
                                                                                                  左アクセルペダルを使用しない時は、遮蔽板を左にスライドさせながら持ち上げれば、本体を取り外すことができます。
                                                                                                  本体を外した時は、運転に支障のない安全な所に保管してください。

                                                                                                  動画をご覧下さい。

                                                                                                  (有)フジオート 公式ホームページ
                                                                                                  動画をご覧ください。 左アクセル使用時の操作方法が分かりやすく、イメージがより鮮明になるかと思います。

                                                                                                  左右跳ね上げ式 LA-3型

                                                                                                  左アクセルペダル LA-3
                                                                                                  左アクセルペダルが上から吊り下がっているタイプです。
                                                                                                  右のアクセルペダルも上に跳ね上がる点がLA-1型と異なります。
                                                                                                  左アクセルペダル LA-3
                                                                                                  アクセルは使用する方だけを出し、使用しない方は上に跳ね上げておくだけです。
                                                                                                  左右のアクセルペダルの切り替えが非常に簡単な装置です。

                                                                                                  動画をご覧下さい。

                                                                                                  (有)フジオート 公式ホームページ
                                                                                                  動画をご覧ください。 左アクセル使用時の操作方法が分かりやすく、イメージがより鮮明になるかと思います。

                                                                                                  当社ではLA-3を装着したデモカー(シエンタ)を用意しております。実際に体感していただけます。お気軽にお申し出ください。

                                                                                                  ワンボックス車専用 左アクセル・ブレーキ LA-4型

                                                                                                  左アクセルペダル LA-4
                                                                                                  ハンドルのシャフトが運転席の中央にある車種では、ブレーキの左側にアクセルだけを増設してもスムーズに踏みかえられない場合があります。その場合は左側にブレーキペダルも増設します。
                                                                                                  右側のペダルの前に、誤作動を防止する鉄製の遮蔽板を設置します。
                                                                                                  左アクセルペダル LA-4
                                                                                                  左側のペダルを使用しない時は、遮蔽板を左に移します。
                                                                                                  このLA-4は車種限定の製品となります。

                                                                                                  手動サイドブレーキレバー 

                                                                                                  手動サイドブレーキレバー

                                                                                                  駐車ブレーキが足踏み式の場合、左アクセルペダルを取付ける時は標準装備で手動サイドレバーを取付けます。
                                                                                                  足で踏む操作を手で行います。
                                                                                                  足踏み駐車ブレーキペダルと左アクセルペダルを踏み間違えないよう、安全にご使用いただく為の装置です。

                                                                                                  また、左アクセルペダルと駐車ブレーキペダルの間隔が十分でない場合、ペダルをカットしてスペースを確保します。

                                                                                                  左足で駐車ブレーキを踏むことができない方にも、単品で取付けもできます。

                                                                                                  右半身不随の方用運転装置

                                                                                                  左足でアクセルとブレーキを操作し、左手でハンドルとウインカーを操作します。慣れるまでは習熟が必要です。

                                                                                                  左足アクセルペダル

                                                                                                  左足アクセルペダル 吊り下げ式
                                                                                                  左足アクセルペダル 吊り下げ式
                                                                                                  左足用ペダルは上部に収納されていますので、下へ降ろして使用します。
                                                                                                  左足アクセルペダルで運転するときは誤って右用のアクセルペダルを踏まない様、必ず遮蔽坂を設置してください。
                                                                                                  左足アクセルペダル オルガン式
                                                                                                  左足アクセルペダル オルガン式
                                                                                                  左足アクセルペダル本体を車両本体に取り付けたベースにセットして使用します。
                                                                                                  脱着は工具無しでワンタッチでできます。
                                                                                                  また、左足アクセルペダル本体は車種を問わず使用できますので、複数台のクルマで使用できます。
                                                                                                  左足アクセルペダル 左右跳ね上げ式
                                                                                                  左足アクセルペダル 左右跳ね上げ式
                                                                                                  右のアクセルペダルを加工して左右両方のペダルを跳ね上げられる様にした装置です。
                                                                                                  右足部分に広いスペースが確保できるので、右足を曲げるのが困難な方や、義足の方にお薦めです。
                                                                                                  *ベース車両のアクセルペダルの状態によって、加工ができない場合がありますのでお問い合せください。

                                                                                                  左ウインカーとステアリンググリップ

                                                                                                  左ウインカーレバー
                                                                                                  左手で操作する左ウインカーレバーを取り付けます。
                                                                                                  ステアリンググリップ
                                                                                                  左手で操作するステアリンググリップをハンドルに取り付けます。
                                                                                                  ホーン付きグリップです。白いボタンがホーンボタンです。

                                                                                                  グリップの種類は下記をご覧ください。
                                                                                                  (下へスクロールしてください。)

                                                                                                  リモコン付き旋回装置 RW-1

                                                                                                  リモコン付き旋回グリップ
                                                                                                  リモコン付き旋回グリップ RW-1
                                                                                                  これを付ければ左ウインカーレバーは不要です。
                                                                                                  更に他のスイッチ操作も手元で簡単にできます。
                                                                                                  ライトスイッチ機能もあります。(純正でオートライト・オートハイビーム装備車ですと不要です。)
                                                                                                  ハザードスイッチにもできます。

                                                                                                  ステアリンググリップいろいろ

                                                                                                  脱着式ステアリンググリップ SG-12(フジコン)

                                                                                                  脱着式ステリンググリップ SG-12
                                                                                                  脱着式ステアリンググリップ SG-12

                                                                                                  最もスタンダードなハンドルグリップです。
                                                                                                  ハンドルに専用台を取り付けておけば、グリップを簡単に着脱することができます。
                                                                                                  脱着式ステアリンググリップ SG-12
                                                                                                  握り部分:直径48mm 厚み25mm(参考)

                                                                                                   ※おしゃれな「革巻き仕様」もあります。

                                                                                                  ホーン付きグリップ SG-2(フジコン)

                                                                                                  ホーン付き旋回グリップ SG-2
                                                                                                  ホーン付固定グリップ  SG-2

                                                                                                  グリップを握りながら親指で押せるホーンスイッチの付いているタイプです。
                                                                                                  SG-2は固定式グリップのみとなっております。
                                                                                                  左右どちらでお使いになるかご指定ください。

                                                                                                  手形旋回(フジコン)

                                                                                                  手形旋回
                                                                                                  手型  SG-3


                                                                                                  ユーザー様の手の型を取り、それを下地にして作るグリップです。手の形に合わせてあるので、運転中に滑り落ちるなどの不安がなくご使用頂けます。
                                                                                                  SG-12と組み合わせることで、お手元で装着してから台に設置することができ、より使い勝手が良くなりました。
                                                                                                   

                                                                                                  スティック型旋回グリップ(フジコン)

                                                                                                  ■仕様:長さ 100?(ある程度の長さのご要望にはお答えできます)
                                                                                                   

                                                                                                  T型旋回グリップ(フジコン)

                                                                                                  T型旋回グリップ SG-5
                                                                                                  T字  SG-5
                                                                                                  T字型のグリップです。

                                                                                                  ハンドタイプ旋回グリップ(フジコン)

                                                                                                  ハンドタイプ旋回グリップ SG-6
                                                                                                  ハンド(コの字)  SG-6


                                                                                                  掌を開いてハンドルに当てるような形で運転したい方にお勧めです。SG-3のように完全な手の型をとらず、掌の幅をお伺いしてそれに合わせて製作いたします。
                                                                                                  ご希望に合わせて、表皮の下にクッション材などを入れることもできます。
                                                                                                   

                                                                                                  リモコン付き旋回装置  RW-1

                                                                                                  リモコン付旋回装置
                                                                                                  ウインカー・ホーン・ライト各種・ハザードスイッチを操作できます。車両本体にオートライトやオートハイビーム装備車であればライトスイッチは不要です。代わりにハザードスイッチを単独にできます。
                                                                                                  スイッチ位置の変更やワイパー機能の追加も可能です。

                                                                                                  SG-12の横に親指で操作できる様々なスイッチを取り付けます。
                                                                                                  SG-12のグリップ同様、スイッチ自体も着脱が可能です。

                                                                                                  ウインカー装置

                                                                                                  左ウインカーレバー LW-1 (フジコン)

                                                                                                  左ウインカーレバー LW-1
                                                                                                  LW-1 左(右)ウィンカーレバー

                                                                                                  ハンドルの右にあるウィンカーを左側から操作できる延長レバーです。
                                                                                                  (外国車では左側のウィンカーレバーを右側から操作できるようにします)
                                                                                                  車側のウィンカーレバーの形状によって、形状と金額が異なります。
                                                                                                  当部品はハンドルとインストロメンタルパネルの間にレバーが取り付けられます。その結果メーター等が見えにくくなる場合には安全のため別の方法をご提案させて頂きます。

                                                                                                  足踏みウインカースイッチ

                                                                                                  足踏みウインカースイッチ
                                                                                                  WF-1 足踏みウィンカースイッチ

                                                                                                  足もとに設置してウィンカーを点灯させるスイッチです。
                                                                                                  ユーザー様のご希望の位置に合わせて設置することができます。(ただし、ペダルや車内設備の関係から安全が確保できないと判断した場合は、こちらから位置をご指定させて頂くこともございますので、予めご了承下さい。)

                                                                                                  左足アクセルペダル、右半身付随の方用レンタカー ご案内

                                                                                                  背の低い方用延長ペダルと足置き台

                                                                                                  延長ペダル
                                                                                                  クルマ本体のペダルに延長ペダルをセットする金具を取り付けます。
                                                                                                  延長ペダル
                                                                                                  ペダルの長さや角度はお客さまに合わせた寸法で製作します。
                                                                                                  延長ペダル
                                                                                                  どなたでも運転できるよう延長ペダルは取り外しができます。
                                                                                                  延長ペダル
                                                                                                  ダイハツ:テリオスキッド
                                                                                                  作業前の写真です。
                                                                                                  延長ペダル
                                                                                                  延長ペダルセット。
                                                                                                  延長ペダル
                                                                                                  お客さまの体型に合わせて作っています。
                                                                                                  どうでしょうか?
                                                                                                  あ あの 車を運転されるときは靴を履いていただいた方が安全かと・・・。
                                                                                                  足置き台
                                                                                                  お客さまに合わせた高さや大きさで作ります。マジックテープで固定しますので、不要なときは取り外しができます。
                                                                                                  背もたれ
                                                                                                  お客さまに合わせた厚みや大きさで作ります。必要な方は座面のクッションも作ります。
                                                                                                  足置き台と背もたれ
                                                                                                  運転するときは背もたれと足置き台をセットします。

                                                                                                  ライト装置

                                                                                                  ライトレバー

                                                                                                  ライトレバー
                                                                                                  右手の指先でライトスイッチを摘むことがしづらい方に便利です。指を伸ばしたままライトレバーを操作できます。
                                                                                                   

                                                                                                  足踏みライトスイッチ

                                                                                                  足踏みライトスイッチ

                                                                                                  オートライト

                                                                                                  オートライト
                                                                                                  センサーの働きのよって自動的にライトが点滅します。ロウ/ハイの切り替えはオートライトのスイッチをオフしてから行ってください。

                                                                                                  シフトレバーサポート

                                                                                                  車のシフトレバーの形状によってタイプが異なります。また、使われる方の手の症状によって大きさや角度など考慮し作成します。
                                                                                                  シフトレバーサポート
                                                                                                  (シフトレバーがフロアータイプの参考例)
                                                                                                  シフトレバーのロック解除ボタンを押すことが難しい方のために、ボタンを押しながらシフトレバーをスライドさせることのできる補助具です。

                                                                                                   
                                                                                                  シフトレバーサポート
                                                                                                  シフトレバサポートを左手の掌で押すとロック解除ボタンが押されます。押したままシフトをチェンジします。
                                                                                                  シフトレバーサポート
                                                                                                  ユーザー様の手の状態やシフトレバーの形に合わせて、オーダーメイドでお作り致しております。
                                                                                                  シフトレバーサポート
                                                                                                  HONDA:ストリーム (シフトレバーがフロアータイプの例)
                                                                                                  シフトロック解除ボタンが右横についている場合。
                                                                                                  シフトレバーサポート
                                                                                                  シフトレバーサポートを上から左手の掌で押します。
                                                                                                  シフトレバーサポート
                                                                                                  ロック解除ボタンが押されます。そのままシフトをチェンジします。
                                                                                                  シフトレバーサポート
                                                                                                  三菱:コルト (インパネシフトの場合の例)
                                                                                                  シフト解除ボタンが上に付いている場合。
                                                                                                  シフトレバーサポート
                                                                                                  左手の掌でシフトレバーサポートを押すとロック解除ボタンが押されます。
                                                                                                  シフトレバーサポート
                                                                                                  掌全体でレバーを下げシフトをチェンジします。

                                                                                                  サイドレバーサポート

                                                                                                  サイドレバーサポート
                                                                                                  サイドブレーキレバーのロック解除ボタンを押すことが難しい方のために、ボタンを押したりレバーを引き上げるのを補助したりする補助具を取り付けます。
                                                                                                  サイドレバーサポート
                                                                                                  指先を使わず手の甲や手首でサイドレバーサポートを操作します。
                                                                                                  サイドレバーサポート
                                                                                                  ユーザー様の手の状態やシフトレバーの形に合わせて、オーダーメイドでお作り致しております。

                                                                                                  車いすクレーン 室内収納タイプ

                                                                                                  重い車いすをクレーンを取付けて、車いすを吊り上げ手動で車の中へ収納します。車両のタイプや大きさ、車いすの大きさや重さによって取付けるクレーンの種類が変わって来ます。取付不可の車種もありますのでご相談ください。

                                                                                                  運転席後ろに収納

                                                                                                  車いす用クレーン
                                                                                                  運転席ヘッドレスト後部に車いすクレーンのアームを取付けます。Bピラーの後ろから車いすクレーンのヘッドを出します。
                                                                                                  車両は電動スライドドアが対象になります。
                                                                                                  車いす
                                                                                                  運転席に座って車いすクレーンのヘッドからベルトを下げ車いすに掛け吊り上げます。
                                                                                                  車いすクレーン
                                                                                                  車いすを吊り上げたら手で運転席後ろへ収納します。この時体をBピラーに持たせかけると安定します。
                                                                                                  車いすの重量は30kgまでです。
                                                                                                  Bピラーの後方上部に取付けます。サイドカーエンエアバッグが装備車は取付不可です。
                                                                                                  スライドドアは運転席から開閉ができる電動スライドドア車をお選びください。車いすの重量は30Kgまでです。

                                                                                                  助手席後ろに収納

                                                                                                  車いす用クレーン
                                                                                                  自分で車いすを後部座席に収納する際に手助けをするアームリフトです。室内リフトは取り付けることのできる車種が限られます。

                                                                                                  室内リフトの最大引き上げ能力は30kgまでです。
                                                                                                  車いすクレーン
                                                                                                  運転席の上から車いす用クレーンのヘッドを出します。ロープフックに車いすを掛け電動で車いすを吊り上げます。運転席シートの背もたれを倒して車いすをお腹の上を通過させ助手席後方へ移動させます。
                                                                                                  車いすクレーン
                                                                                                  車いすクレーンは室内天井に設置です。使用しない時はヘッドが動かない様「カチッ」とロックしますので運転中に動くことはありません。

                                                                                                  車いすクレーン トランク収納タイプ

                                                                                                  介護する方、車いすを収納してご自身で運転席まで移動できる方用です。収納スペース+クレーンの設置に十分な体積が必要です。
                                                                                                  車いす収納装置
                                                                                                  車いす収納装置
                                                                                                  車いす収納装置
                                                                                                  左アクセル+クレーン
                                                                                                  DAIHATSU タント
                                                                                                  右足が不自由な方がご使用になる 左アクセルペダル を取り付けました。
                                                                                                  LA−2(オルガンタイプ)です。オルガン部分は簡単に脱着できます。
                                                                                                  左アクセル+クレーン
                                                                                                  足が不自由で長い時間歩くことが困難な方は車いすをお使いです。タントには純正のクレーンがありませんのでタントに合うクレーンを選んで取り付けました。
                                                                                                  左アクセル+クレーン
                                                                                                  重い車いすを一人でクルマに積み込むのは大変な作業です。クレーンを使い電動で車いすを吊り上げ手で押して収納します。

                                                                                                  車いす収納装置 ルーフボックス

                                                                                                  車のルーフに車いすが入るボックスを取付けます。ボックスの展開、車いすガードの昇降等全て電動で行うので運転席で操作できます。ルーフの展開で多少の雨も防げます。
                                                                                                  オートボックス
                                                                                                  ルーフに車いすが収納できる箱を取り付けました。操作は全て電動で行います。
                                                                                                  オートボックス
                                                                                                  運転席に座ってから車いすをオートボックス先のフックにセットし、スイッチで上昇します。多少ユラユラするので車いすに手を当ててクルマに傷が付かないようにします。
                                                                                                  オートボックス
                                                                                                  車いすは折り畳まれてオートボックスに収納され、オートボックスはスライドしてルーフの定位置にセットされます。

                                                                                                  車いす移動車 (株)和光工業製

                                                                                                  スライド、昇降まで全自動で行います。リモコン操作ですから途中でストップもできます。
                                                                                                  重量及び定員が変わりますので、新車の場合は「新規検査届出書」。登録車の場合は「構造変更届」が必要です。

                                                                                                  ワンボックス 普通乗用車

                                                                                                  車いす用リフト
                                                                                                  TOYOTA ノア
                                                                                                  トヨタ自動車メーカーは純正にスロープタイプがありますが、リフトタイプはありません。今、ご使用中のお車にも後付けができます。
                                                                                                  車いす用リフト
                                                                                                  車いす用リフトはスライドタイプなので後部の視界は妨げません。
                                                                                                  車いす用リフト
                                                                                                  左側に設置のリモコンを㊤㊦のボタン操作で車いす用リフトは全自動でスライド、上昇、下降します。
                                                                                                  車いす用リフト
                                                                                                  ㊤㊦のボタンを離せば車いす用リフトはすぐに停止しますから安全です。
                                                                                                  車いす用リフト
                                                                                                  車いす用リフトはゆっくりゆっくり下降、上昇します。車いす後退フラッパー、左側の手すりで落下防止します。
                                                                                                  車いす用リフト
                                                                                                  車いす用リフトが地面に着地すると車いす後退フラッパーが展開し、車いすでの乗り込みがスムースになります。
                                                                                                  車いす用リフト
                                                                                                  車いす用リフトに車いす固定装置が付いています。リフトで上昇(下降)する時も安全。また、車外で固縛するので介助者が窮屈ではないのも嬉しい。
                                                                                                  車いす用リフト(全自動) 使ってみましょう。 

                                                                                                  車いすをプラットホームに固定したら、あとはスイッチにお任せ。㊦㊤の操作で車いすリフトが自動でスライド、下降、フラッパーの開閉、上昇、格納 すべて自動で作動します。下降中はお知らせアラームが鳴り、車いすに乗っている人も安心です。ストップしたい時はスイッチを離せばすぐに止まり安全です。

                                                                                                  外国車 

                                                                                                  ベンツ
                                                                                                  左右に転落防止バーがついてます。
                                                                                                  車いすご利用者の横に左側に標準のシート。

                                                                                                  大型バス 

                                                                                                  TOYOTA コースター
                                                                                                  養護施設のスクールバス用です。

                                                                                                  車いす移動車  (株)ラックス製

                                                                                                  プラットホームは手動で開閉し、昇降は電動です。重量が変わりますので新車は「新規検査届出」。登録車は「構造変更届」が必要です。ワゴン車は3列目シートを跳ね上げて使用できるので、定員変更は不要です。

                                                                                                  軽バン 車いす用リフト (手動)

                                                                                                  車いす用リフト
                                                                                                  NISSAN NV100
                                                                                                  軽自動車バンベース車にコンパクトな車いす用リフトを取付け。
                                                                                                  車いす用リフト
                                                                                                  車いす用リフトは折り畳み式で二つに折りたたまれて収納されています。
                                                                                                  車いす用リフト
                                                                                                  右端のロックを外して一段目のリフト1/2を展開します。
                                                                                                  車いす用リフト
                                                                                                  両手で支えて車いす用リフト1/2を引き降ろします。
                                                                                                  車いす用リフト
                                                                                                  折り畳まれている1/2の車いす用リフトを手で引き上げるとリフト全体がフラットになります。
                                                                                                  車いす用リフト
                                                                                                  車いす用リフトがフラットになったらフラッパー(車いす後退防止)を展開します。
                                                                                                  車いす用リフト
                                                                                                  左側に設置してあるリモコン操作で車いす用リフトを下降(上昇)します。
                                                                                                  車いす用リフト
                                                                                                  車いす用リフトが地面まで下降。車いすの方がここに乗ります。
                                                                                                  車いす用リフト
                                                                                                  運転席の後ろに補助席を設置しました。介助者が近くに居れば車内も安全、安心、会話も弾みます。

                                                                                                  患者輸送車

                                                                                                  TOYOTA ハイエース
                                                                                                  ストレッチャーを搭載するため、ファスナーの取付け
                                                                                                  ストレッチャーの下はステンレス張り。
                                                                                                  フロアーはロンリュウム張り。
                                                                                                  掃除が簡単で清潔に保てます。
                                                                                                  1人用座席を3席増設
                                                                                                  ルーフにルームランプを増設
                                                                                                  フレキシブルランプを増設
                                                                                                  アンプとスピーカー設置
                                                                                                  車両後部にカーテンを付けプライバシーの保護

                                                                                                  シートアレンジ

                                                                                                  車いすから運転席への移乗が困難な方を助けます。車いすからサイドサポートに一、旦、お尻を移して体を安定させてから運転席へ移ります。
                                                                                                  シートの大きさや高さはある程度、ご要望に沿えます

                                                                                                  トランスファーボード

                                                                                                  パイプ差し込み式。脱着して使用します。車種によりドアポケットをカットする場合があります。

                                                                                                  パイプにセットして使います。薄くて丈夫でぐらつきもありません。
                                                                                                  高さや大きさはある程度、お客様のご要望に応えられます。
                                                                                                  車いすなどからシートへの乗り移りが困難な場合に役立ちます。車の形状に合わせて作成します。使用後は取り外してリヤシートへ納めます。
                                                                                                  トランスファークッションの大きさや高さはある程度はご希望に添えますが、バランスや重さも考慮し調整します。
                                                                                                  一度お尻を置いて体の向きを変えて車内に入り込みます。屈み込む必要がないので介助者も本人も楽です。
                                                                                                  トランスファークッション
                                                                                                  ワーゲン
                                                                                                  助手席にトランスファークッションを製作。トランスファークッションの色はシート色に合わせて・・・。
                                                                                                  トランスファークッション
                                                                                                  高さや大きさはお客様のご要望を聞いてひとつひとつ手作りします。クルマの形状によっては100%のご要望に応えられない場合もあります。
                                                                                                  トランスファークッション
                                                                                                  安全に体重を支えるためにはBピラーやドア下部にしっかり挟み込みますからこんなにゴツイ。掴みやすようトランスファークッションのシート部にベルトを作っています。

                                                                                                  アシストグリップ

                                                                                                  アシストグリップ
                                                                                                  運転席Aピラーにアシストグリップを取付けました。見た目は簡単に付いている用に見えますが、体重の重さに耐えるよう内張りを外し、クルマのボディに補強を施して頑丈に仕上げています。
                                                                                                  アシストグリップ
                                                                                                  サイドエアバッグが付いているクルマには取付けができない場合があります。
                                                                                                  アシストグリップ
                                                                                                  助手席側の天井にアシストグリップを取付けました。捕まりやすい場所ですが、頭が「ゴンッ」と当たらないように注意してください。

                                                                                                  補助ステップ

                                                                                                  補助ステップ
                                                                                                  ドアが閉まっているときは何もありませんね〜。          
                                                                                                  補助ステップ
                                                                                                  ドアを開けると同時に下からスゥ〜と静かに補助ステップが出てきます。
                                                                                                  もちろんドアを閉めると同時にステップは格納されます。ドア連動ですから格納を忘れて”出発〜”なんて事はありません。
                                                                                                  運転席に設置したスイッチ操作でステップの電源を、ON/OFFできます。
                                                                                                  危険防止のためステップが開いている時は警告灯が点灯します。
                                                                                                  補助ステップ
                                                                                                  補助ステップが出てきました。
                                                                                                  サイズ=幅:752mm  
                                                                                                  奥行き:210mm  
                                                                                                  地上からステップ:約200mm
                                                                                                  ステップを未使用時は約380mmを上がらなくてはなりませんが、ステップを使用すると200mmで楽々上がれます。
                                                                                                  ステップの表面は縞鋼板(XX模様)で滑りにくくなっています。

                                                                                                  手すり(ハンドレール)
                                                                                                  スライドドア部左側に手すり(ハンドレール)を取付け。室内のセカンドシートの前にも取付けました。乗り降りやシートに座る時、手すり(ハンドレール)を握って楽に移動ができます。
                                                                                                  手すり(ハンドレール)
                                                                                                  手すり(ハンドレール)は頑丈な金属パイプを使用しています。金属パイプがむき出しでは危険ですし冬は冷たい、見た目も冷たい。ですから手触りが優しいクッション性のあるスポンジパイプを重ねています。黄色で見た目もカワイイ。
                                                                                                  手すり(ハンドレール)
                                                                                                  ハイ。手すり(ハンドレール)に掴まって、補助ステップに足を乗せれば車内へ楽に、安全に乗り込むことができます。

                                                                                                  TOYOTA純正 「ステッパル」取付け

                                                                                                  ステッパル

                                                                                                  「ステッパルS」は株式会社トヨタモデリスタインターナショナルが販売する後付けカスタマイパーツ商品です。

                                                                                                  ステッパル
                                                                                                  ドアの開閉に合わせてステッパルSが出て、収納。簡単・安全・便利!
                                                                                                  ステッパル

                                                                                                  助手席 ドア連動ステップ

                                                                                                  助手席ステオオウ
                                                                                                  デイサービスの送迎車としてよく使用されています。定員は10名ですが、運転者を除いてご高齢の方は実際には助手席は高くて乗り難い・・。
                                                                                                  助手席ステップ
                                                                                                  助手席にもご高齢の方に乗りやすいよう補助ステップを取付。ステップがあれば高い助手席の乗り降りが楽にできます。
                                                                                                  助手席ステップ
                                                                                                  ステップは足元に位置するので安全に足を置くことができます。
                                                                                                  助手席ステップ
                                                                                                  メインスイッチは運転席にあります。黄色のランプが点灯しているときは<ON>
                                                                                                  助手席ステップ
                                                                                                  助手席とスライドドア補助ステップ
                                                                                                  両方のステップがドアを開けるとステップが出てきて、ドアを閉めると格納します。
                                                                                                  TOYOTA ハイエース
                                                                                                  動画で見てみましょう。
                                                                                                  メインスイッチが<ON>になっていることを確認して、ドアを開けましょう。するとステップが出てきます。乗り降りが終わってドアを閉めるとステップが格納します。ドア連動式なので、ステップが出たまま発車 なんてことはありません。

                                                                                                  その他 様々なタイプの補助ステップ

                                                                                                  補助ステップ
                                                                                                  補助ステップ
                                                                                                  補助ステップ
                                                                                                  補助ステップ
                                                                                                  補助ステップ
                                                                                                  補助ステップ

                                                                                                  運転装置付き教習車 教習所のご案内


                                                                                                  初めは誰でも不安、ご家族も心配。でも大勢の人が運転免許を取得して活躍しています。
                                                                                                  また、突然の事故や疾病で免許証の条件が変更になり、運転補助装置での運転を余儀なくされた場合、装置を付ける前、あるいは取付後安心して行動へ出ていただくために体験と訓練をお勧めします。
                                                                                                  まずはご相談を・・・。
                                                                                                   
                                                                                                   
                                                                                                  手動運転装置
                                                                                                  ・三田洞自動車学校   岐阜市三田洞東1-23-1  0120-509-881
                                                                                                  ・大垣自動車学校   大垣市荒川町  0584-91-7387
                                                                                                  ・岐阜県身体障がい者福祉協会   岐阜市下奈良2  058-273-1111

                                                                                                  左足アクセルペダル 
                                                                                                  ・三田洞自動車学校  岐阜市三田洞東1-23-11  0120-509-881
                                                                                                  ・西濃自動車学校  海津市平田町今尾 0584-66-2450
                                                                                                  ・東海自動車学校  大垣市領下  0584-81-6125
                                                                                                  ・聖徳自動車学校  岐阜市柳津町東瀬外7570 058-387-4171
                                                                                                  ・日本ライン自動車学校   加茂郡坂祝町深萱1301-3   0120-257-022
                                                                                                  ・中濃自動車学校  関市市平賀773  0575-22-2083

                                                                                                  運転補助装置付き車両を保有している自動車学校一覧

                                                                                                  自動車運転免許取得費用の助成

                                                                                                  自動車運転免許取得費用の助成

                                                                                                  運転免許の取得にかかる費用の助成制度があります。
                                                                                                  ご参考までに「制度・助成金など」をご覧ください。
                                                                                                   
                                                                                                   

                                                                                                  自動車学校の皆さまへ

                                                                                                  自動車学校の皆さまへ

                                                                                                  お知らせ <障がいのある方の運転免許取得を支援しています。>
                                                                                                   (有)フジオートと当社は運転免許取得の機会を多くするため、教習車に取付ける運転補助装置を無償で貸与しております。運転補助装置付き教習車導入をぜひお考え下さい。
                                                                                                   
                                                                                                  お願い <情報提供をお願いいたします。>
                                                                                                   運転免許取得をお考えの方は自動車学校を探しています。すでに運転補助装置付き教習車を導入済みの自動車学校の方は当社へ情報提供をお願いいたします。ご了解いただければ当ホームページに掲載し、又ご相談いただく方にご案内させていただきます。
                                                                                                   
                                                                                                  ご連絡は TEL 058-372-3800  

                                                                                                  MY教習車でGet License!

                                                                                                  MY教習車でGet License!

                                                                                                  障がいの種類は人によって異なり必要な補助装置はそれぞれに違います。その方に合う補助装置を用意してある教習所が無い場合、自分のクルマを教習車にしてしまいましょう。補助ブレーキ・補助ミラー・仮免プレートなどを取付けます。更に運転補助装置を取付けます。運転補助装置はご本人・教官・リハビリの先生・当社と4者が相談し協力して最適な補助装置をご提案します。
                                                                                                  自己所有のクルマですから構造変更は不要です。免許が取得できたら補助ブレーキ等は取り外します。
                                                                                                  今日まで大勢の方がMY教習車で運転免許を取得し活躍していらっしゃいます。お気軽にご相談ください。 
                                                                                                  TOPへ戻る