google-site-verification=nltctloxsVcPH1Zfo_cn0FokwlpLBOUc521siXe7Ok8
岐阜県|株式会社高野自工|高野自工:大切な車をオーダーメイドで変身。カスタマイズで愛車を自慢しちゃいましょう。クルマ大好きでトコトン親切な僕らにお任せ下さい!
トップページ
会社案内
スタッフさん募集中
知っ得情報
架装大賞 一覧
パワーゲート
幌架装
軽トラック 幌
荷台架装
鳥居補強
バン用リフト
棚 製作
フロアー架装
中仕切り製作
ハンガーパイプ
手動運転装置
左アクセルペダル
右半身不随の方
延長ペダル、足置き台
旋回グリップいろいろ
ウインカー装置
ワイパー装置
ライト装置
シフト、サイドレバー
車いす収納装置
車いす移動車
シートアレンジ
補助ステップ
運転装置付き教習車
こんな架装も・・・
中温冷凍車
こんな架装も・・・
青色回転灯装備車
消防自動車
道路維持管理車
霊柩車
患者輸送車
教習車
電波測定車
野犬捕獲車
現金輸送車
移動販売車
冷凍車
排水発電車
交通アクセス
個人情報保護方針
個人情報の取り扱い
法令・規範の遵守
サイトマップ
http://www.bfree.co.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
4
2
0
5
0
1
シートアレンジ
シートアレンジ
トップページ
>
シートアレンジ
助手席回転シート
助手席回転シート
TOYOTA:プリウス
助手席回転シートは前後スライドします。回転レバー(手動)により回転します。回転角度は85度です。
助手席回転シートの座面の高さは地上から63cmほどです。シートの左右の膨らみが体の安定を助けます。
身長171cmのボクが乗り込んでみました。乗り込むときは安全のため足置き台に足を乗せますが、車内に乗り込んだら足置き台は折り畳み、足は楽な姿勢で伸ばせます。
アシストグリップ
アシストグリップ
運転席Aピラーにアシストグリップを取付けました。見た目は簡単に付いている用に見えますが、体重の重さに耐えるよう内張りを外し、クルマのボディに補強を施して頑丈に仕上げています。
サイドエアバッグが付いているクルマには取付けができない場合があります。
助手席側の天井にアシストグリップを取付けました。捕まりやすい場所ですが、頭が「ゴンッ」と当たらないように注意してください。
運転席 天井部分にアシストグリップを取付け。標準品とほぼ同等のアシストグリップを取付けるのでインテリアにもマッチしています。
エスティマ 助手席側に付けて乗り降りを楽に・・。
車はエルグランド。座面まで高さがあるのでつかまる所があれば助かります。
トランスファークッション
トランスファークッション
車いすなどからシートへの乗り移りが困難な場合に役立ちます。車の形状に合わせて作成します。使用後は取り外してリヤシートへ納めます。
トランスファークッションの大きさや高さはある程度はご希望に添えますが、バランスや重さも考慮し調整します。
一度お尻を置いて体の向きを変えて車内に入り込みます。屈み込む必要がないので介助者も本人も楽です。
ワーゲン
助手席にトランスファークッションを製作。トランスファークッションの色はシート色に合わせて・・・。
高さや大きさはお客様のご要望を聞いてひとつひとつ手作りします。クルマの形状によっては100%のご要望に応えられない場合もあります。
安全に体重を支えるためにはBピラーやドア下部にしっかり挟み込みますからこんなにゴツイ。掴みやすようトランスファークッションのシート部にベルトを作っています。
こんな所にスイッチが?
こんな所にスイッチが?
TOYOTA ポルテ サイドアクセス車。
車から出て、そのまま車いすとして活躍します。
シートのリクライニングとスライドスイッチは左側のみ。シートに座っている人自身か、介護者が車の外から操作するのが一般的な使い方です。
運転席側からは操作できません。
作っちゃいました。スイッチを。
シートに座っている人が右手でも操作できます。
なんてったって運転席から運転車がシートのリクライニングやスライドの操作をできますからとっても便利。いちいち車から降りて助手席側まで行かなくていいし、「もうちょっと・・・。」なんてきめ細かい融通OKです。
ちょこっと工夫しただけで・・
ちょこっと工夫しただけで・・
TOYOTA:ノア
純正のサイドリフアップシート(脱着式)のハンドルです。介助者がハンドルを持って操作します。
ハンドルを内側へ倒しました。なぜわざわざこんな事したのかと言いますと・・・。
リクライニングができるように・・・です。
サードシートをスペースアップにした時、ハンドルが干渉してリクライニングができません。ですから後ろへ飛び出したハンドルを内側へ向けて少しだけでもリクライニングを可能にしました。
リクライニングしていない状態。
リクライニングした状態です。わずか18cmほどですが、かなり楽な姿勢で座っていることができます。
介護者が操作するときはこの様に持ちます。
シートアレンジ もっと見る
・・・その他の福祉車両はこちら・・・
手動運転装置
左アクセルペダル
右半身不随の方
延長ペダル・足置き台
旋回グリップいろいろ
ウインカー装置
ワイパー装置
ライト
装置
シフト・サイドレバー
車いす収納装置
車いす移動車
補助ステップ
株式会社高野自工
〒501-0214
岐阜県瑞穂市生津外宮東町2丁目74-1
TEL.058-372-3800
FAX.058-372-3801
------------------------------
・車体架装業
・福祉車両制作・修理
・車体整備業
・レンタカー業
・損害保険代理店
-----------------------------
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
会社案内
|
スタッフさん募集中
|
知っ得情報
|
架装大賞 一覧
|
トラック
|
パワーゲート
|
幌架装
|
軽トラック 幌
|
荷台架装
|
鳥居補強
|
バン
|
バン用リフト
|
棚 製作
|
フロアー架装
|
中仕切り製作
|
ハンガーパイプ
|
福祉車両
|
手動運転装置
|
左アクセルペダル
|
右半身不随の方
|
延長ペダル、足置き台
|
旋回グリップいろいろ
|
ウインカー装置
|
ワイパー装置
|
ライト装置
|
シフト、サイドレバー
|
車いす収納装置
|
車いす移動車
|
シートアレンジ
|
補助ステップ
|
運転装置付き教習車
|
乗用車
|
こんな架装も・・・
|
中温冷凍車
|
こんな架装も・・・
|
特種自動車
|
青色回転灯装備車
|
消防自動車
|
道路維持管理車
|
霊柩車
|
患者輸送車
|
教習車
|
電波測定車
|
野犬捕獲車
|
現金輸送車
|
移動販売車
|
冷凍車
|
排水発電車
|
個人情報保護方針
|
サイトマップ
|
<<株式会社高野自工>> 〒501-0214 岐阜県瑞穂市生津外宮東町2丁目74-1 TEL:058-372-3800 FAX:058-372-3801
Copyright © 株式会社高野自工. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン